RECRUIT
採用情報
働く仲間を募集しています
カラーリングファームでは、新たに有機栽培にもチャレンジし、今後、さらに力を入れていこうと考えています。 また、6次産業化やITを活用した農業を実践していくなど、今後の農業を前向きに捉え、さらなる成長を目指しています。ぜひその中心となって長く活躍していただければと思います。
ご興味のある方は、面接に加え、仕事体験もできます。 仲間や同僚、地域の方々にも、明るく接していただける方大歓迎です! 皆様のご応募をお待ちしています!
ご興味のある方は、面接に加え、仕事体験もできます。 仲間や同僚、地域の方々にも、明るく接していただける方大歓迎です! 皆様のご応募をお待ちしています!

若いスタッフが活躍中!
現在は2名の正社員と15名のパートが活躍しています。代表は38歳、正社員も20代~30代と、若いスタッフが中心となっています。昨年入社の新卒生2名も活躍してくれています。理念に共感していただける方、仲間や地域のつながりを大切にしていただける方、ぜひ一緒に働きませんか?

おもな活動内容
当社ではラディッシュのほか、水菜やほうれん草の栽培をおこなっています。作業はトラクターを使った圃場づくりや、水かけ、温度管理などの生育管理、パートさんや実習生の管理なども行っていただきます。一昨年からはラディッシュの有機栽培にも着手いたしました。

加工食品の製造も
2012年から加工品の製造販売にも力を入れています。試食を重ね、一般消費者の好みに合うよう、試行錯誤開発を進めてきました。これから販売にもっと力を入れていく予定です。

マルシェや展示商談会
各地のマルシェや展示商談会などに一緒に行っていただくこともあります。お客様からの声をダイレクトに聞くことができるのでとても励みになります。

勉強会や外部講習会への参加
日々の収量や作業内容は、PCを使ってデータを蓄積しています。そして、より高い技術を目指すため、月1回社内で勉強会を行ったり、外部の講習会に参加したりしています。

ラディッシュへの将来性
サラダに彩りを加えるラディッシュ。キレイなさくらんぼ色したこの野菜は、二十日大根という和名でも知られ、最近ではステーキなどの付け合わせとしてもニーズが高まっています。 夏は20日間ほど、冬でも50日間ほどで収穫でき、年7回~8回作付しています。
募集要項
勤務地 | 〒830-1115 福岡県久留米市北野町鳥巣1280-1 |
仕事内容 | ラディッシュ、水菜、ほうれん草などの野菜の生育管理、収穫・出荷管理、 圃場の整備、加工品の製造販売など |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給175,000円~220,000円 ※給与はご本人の年齢や経験を考慮し、決定いたします ※昇給あり |
休日 | 週休二日 年間休日100日以上 ※7月~9月はシフト制あり ※長期休暇:相談により取得可 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格 | 普通自動車免許(MT)※AT限定不可 |
待遇 | ・賞与あり(年1回・11月/業績に連動) ・社会保険完備 ・昇給あり ・面接時交通費支給あり |