ラディッシュ、ラディッシュのピクルス 二十日大根 カラーリングファーム ラディッシュ、ラディッシュのピクルス 二十日大根 カラーリングファーム
Menu
ラディッシュ、ラディッシュのピクルス 二十日大根 カラーリングファーム ラディッシュ、ラディッシュのピクルス 二十日大根 カラーリングファーム
  • HOME
  • 新着情報
  • カラーリングファームについて
  • 農産品 一覧
    • 生鮮
    • 加工品
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ラディッシュのレシピ集
Click to enlarge
ホーム 加工品 ラディッシュのピクルス【和風】
ラディッシュのピクルス【プレーン】
Back to products
ラディッシュのピクルス【詰合せ】

ラディッシュのピクルス【和風】

福岡県久留米市北野町の農家から直送

ラディッシュ農家が作ったフレッシュなラディッシュを使ったピクルスです。
お酢は地元の静置発酵(時間をかけてつくる伝統的な製法)により作られたお酢を使用しています。
着色料などの添加物を使用しておらず、ラディッシュの持つ自然な赤色が目を引くピクルスです。
かつおぶしとこんぶだしが効いたやさしい味付けです。

名称:酢漬け
原材料名:はつかだいこん、漬け原材料(米酢、砂糖、食塩、かつおだし、こんぶだし、しょうゆ(小麦・大豆を含む))
原材料産地名:福岡県久留米市
内容量70g
賞味期限:パック上部に記載
保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存してください)

Share:
  • 説明
  • 商品詳細
説明

土作り

さくらんぼ大根は、畑の水はけがよく、土を手で触るとふかふかとした質感の野菜の栽培に適した土壌で作られています。良質の堆肥や有機質の肥料を使い、化学肥料の使用を極力抑えた土作りを行っています。

衛生管理

さくらんぼ大根のやさしい酢漬けは保存料を使用していないため製造工程の温度管理が重要になります。原料から収穫、製造、出荷まで温度管理に気をつけています。また衛生面では、まずは今できることを確実に行うこと。洗浄をきちんと行い灰汁(あく)を取り除きます。そして、より安心、安全な商品をお届けするためにこれからも努力していきます。

自然な味わい

夏は、大根の辛みが強く、冬は、大根の甘みが強い。季節で味わいが変わるさくらんぼ大根(はつかだいこん)と、食塩、穀物酢、砂糖のみを使用した自然な味わいを楽しめる味付けにしています。長年さくらんぼ大根を作ってきたからこそ、余計な添加物を必要としない野菜が持つ本来の味を食べてもらいたいと考えています。

美味しい食べ方

そのままが美味しい

一口で食べられるさくらんぼ大根の酢漬けは、ちょっと一口食べたい。カリッと自然の味わいをそのまま食べる。
自然な味わいなので、ついつい食べてしまうことも。

サラダに彩りを

健康的に野菜を食べたい。そんな時は、サラダで食べるのがお手軽です。
いつものポテトサラダにさくらんぼ大根の酢漬けを刻んで混ぜ込むと、自然なあかいろと酸味でドレッシングで見た目も色味もいつもよりほんの少し彩りを加えることができます。

カレーのおともに

おつまみに

お弁当のおかずに

商品詳細

◎名称 | 酢漬け
◎原材料名 | 二十日大根、漬け原材料(米酢、砂糖、食塩、唐辛子、ローリエ)
◎原料原産地名 |福岡県久留米市
◎内容量 | 70g
◎賞味期限 | パッケージに記載
◎保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存してください)
洗わずにこのままお召し上がりください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※開封後は上部のチャックを閉めて保存してください。
※着色料は使用しておりません。漬け汁の色はラディッシュの色素からでたものです。
※大量にご注文の方は、別途下記お問い合わせよりご連絡くださいませ。

カラーリングファーム

〒830-1115 福岡県久留米市北野町鳥巣1280-1
TEL 0942-78-4040 | FAX 0942-78-4009

2020 COLORING FARM
  • HOME
  • 新着情報
  • カラーリングファームについて
  • 農産品 一覧
    • 生鮮
    • 加工品
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ラディッシュのレシピ集